花の降る午後に

~宮本輝さんへの手紙~

【26】『香炉』宮本輝著   『真夏の犬』に収録

この写真は、次々と愛する人を追いかけ、懸命に命の限り求めずにはいられなかった『清玉』の心のようです。 身体から無数の感情を迸らせて、細い糸で精一杯の愛情を求めています。ピタリの写真をお借りできて感謝しています。  

f:id:m385030:20160924170720j:plain

 『一心不乱』という言葉が出てきます。『清玉』は何をするにもそうであったと。そしてそれはまるで『妖怪』のようですらあったと。『私』が『清玉』を訪ねて辿り着いたロンドンのチャイナタウン。  世界中に広がる、どこの国にも必ずある蜘蛛の巣のように張り巡らされた別世界。そこはまるで洞窟のように仄暗く猥雑で、秘密めいていて、それなのにどうしてか惹きつけられる場所です。説明出来ない独特の香りと、食べ物の匂いが混じり合い、辺りに漂っています。路地に並ぶ店々、奥まった人々の住処には、外からは窓のように描かれていて、中に入ると壁でしかない外と完全に遮断された不可思議な空間があります。世界中に散らばって行った 華僑と呼ばれる華人達。小さな店から逞しく世界中にその力を延ばしてゆきます。足ることは知らず、何処までももっと遠くへと求め続けます。ですが、彼らの新天地を追い求める心は、とても熱心で懸命さに溢れています。自分の商売の向上に弛まぬ努力を惜しみません。その路地は終わることがなく、今日から更にもっと豊かな明日へと向かって切り開かれて行くのです。『清玉』はきっとこの血を受け継いだのでしょう。自国を離れ、台湾から日本にやって来た漢民族の、弛むことない永い歴史の血脈。《自分をもっと愛して、もっと強い腕でつかまえてと         ですから、安住の地も永遠の愛だと思える人も、求めても求めてもお終いになることはありません。そんな『清玉』を少し哀れに思います。彼女のせいではないかも知れないのに。悠久の彼方のずっと奥から『清玉』をこんな風にした歴史が、小さな声で彼女を呼び続けていたのかも知れません。今、『清玉』は、何処にいるのでしょう。本当に死んでしまったのでしょうか。もしかしたら、気が狂れてしまい、このチャイナタウンのどこかの『窓のない小部屋』で、娘を想いながら毎日泣いたり、笑ったりしているのかもしれません。それとも、もっと自分を愛してくれると信じた人に巡り会い、その人と共に何処へとも知れず、去ってしまったのでしょうか。それにしても何十年の時間が経っても 『私』はたった一夜『清玉』と過ごした若き日のことが胸の底にくすぶって 、自分の猜疑心と対峙したかったのです。自分のキズを男としての誇りに変えたかったでもそれは空っぽの『香炉』が答えています。男と女の性の営みは得てして目に見えない、答えのないものなのでしょう。

 

毎日、世界は落ち着く事なく、次から次へと事件や揉め事や問題が起ります。

人間の欲望に底がない為でしょうか。いつか貴方の著書に人々を幸せにできる『写真集』の事が書かれていました。FBを見ていますと、沢山の人がそれに参加されています。優しい気持ちや愉快な気持ち、強く揺さぶられ反省の芽にできる写真の一葉それらが世界に向けて伝えられるのは素敵な事だと思います。次は『五千回の生死』の短編集を読ませて頂きます。またお便りできますように。どうかごきげんよう

 

                                                                      清月